
新光商事株式会社様主催の展示会へ参加させていただき、SiMa.ai社のMLSOCデバイスを活用した機械学習のデモを行いました。リアルタイムの人物トラッキングをはじめ、人の流れの可視化や滞在時間の分析など、エッジAIソリューションデモを展示いたしました。
SiMa.ai社MLSoCとは?
SiMa.aiのMLSoCは、組み込みエッジ向けのAI処理に特化したSoCです。
SiMa.ai MLSoCの特徴
- 低消費電力
- 独自の機械学習アクセラレータを搭載し、50 TOPSの演算性能。
- 消費電力はわずか10〜15Wと、競合製品と比較して非常に省電力。
- AIモデル対応
- ONNX、TensorFlow Liteなど、さまざまなMLモデルに対応。
- PyTorchやTensorFlowの事前学習モデルを簡単に変換・実装可能。
- 開発のしやすさ
- Palette™ソフトウェアを提供し、GUIやCLIベースで簡単にAIモデルの実装・評価が可能。
- GStreamerベースのパイプラインで、映像・データストリーム処理をシンプルに開発可能。
- 幅広い応用分野
- スマートシティ、スマートファクトリー、産業用PCなど
SiMa.aiのMLSoCは、エッジデバイスでの機械学習、映像処理を得意とし、省電力でありながら高い処理能力を持つ点が大きなメリットです。
デモ内容
リアルタイム人物トラッキング
会場や特定空間内に設置したカメラの映像から、SiMa.ai上でYOLOv7を実行し人、モノを認識・追跡。

ヒートマップによる人の流れ・滞在時間の可視化
カメラで撮影した映像データをもとに、どのエリアに人が集まり、どのくらいの時間滞在しているかをヒートマップで可視化。応用例:工場/倉庫/小売店など→工具/商品/部品の配置最適化する。
テーブル座席の滞在時間分析
テーブルに座る人を検出し、それぞれの席での滞在時間を自動的に計測・集計し、表やグラフで可視化。応用例:工場の生産管理→各作業工程における工員の実作業時間を把握しラインの最適化を図る。

今後の展望
当社では、新光商事株式会社様との協業を通じてSiMa.ai社のMLSoCを活用し、工場、製造現場の課題を解決すべく、パートナーとしてソリューション開発を進めてまいります。
関連情報・お問い合わせ先
今回ご紹介したSiMa.ai社MLSOCデバイスについて、それを活用したAIシステムの詳細、ならびに当社が提供するソリューションについてご興味をお持ちの方は、下記までお気軽にお問い合わせください。
MonoStruct合同会社
代表社員 片岡勇我
- TEL:070-9290-5758
- E-mail:kataoka.yuga@mono-struct.com